性感染症(STD)とは、性行為によって感染する病気の総称で、子宮頸がん、クラミジア感染症、梅毒などが挙げられます。特に近年、若者の梅毒の感染が増えており、誰しも注意が必要です。
母親がクラミジア感染症や梅毒などにかかり、治療をせずに出産すると、赤ちゃんが結膜炎や肺炎になる、早産や流産のリスクが高くなります。また男女問わず不妊の原因にもなります。
性感染症(STD)を予防するためには、以下の2点が非常に重要です。
・不特定多数との性行為を避ける
・性的接触時にはコンドームを必ず使用する
またパートナーの方の治療と予防も大切です。
気になる症状があればお二人で婦人科を受診するようにしましょう。
クラミジア感染症や淋病は、2〜3回の通院で改善することもあります。
保険適用されていますので、気になることがありましたら早めに受診して下さい。
クラミジア感染症は日本国内で最も多い性感染症です。クラミジア・トラコマチスという病原体が性行為などにより粘膜に感染し、男性の場合はクラミジア性尿道炎、女性の場合はクラミジア性子宮頚管炎、そして男女ともかかる咽頭クラミジアなどの病気を引き起こします。
淋病は性交渉時、もしくは性交類似行為によって、感染部位の粘膜との接触や、分泌物との接触などで感染します。またタオルなどの共有でも感染するリスクもあります。
女性が感染した場合、黃や黄緑のおりものが出る、おりものの量が増加する、頻尿(ひんにょう)や排尿痛などの膀胱炎に似た症状がでる、男性の場合は排尿痛、尿道から黄色い膿が出る、かゆみなどがあります。放置していると男性不妊の原因にもなるため気になる症状があれば必ず婦人科、もしくは泌尿器科を受診してください。
近年、若者にも増えており、特に注意喚起がなされている性感染症です。梅毒トレポネーマと呼ばれる細菌に感染することにより発症します。
症状には発熱や倦怠感、頭痛、リンパ腺の腫れ、のどの痛みや筋肉痛といった症状をはじめ、脱毛や湿疹などがあります。早期に薬物治療ができれば完治も可能ですが、検査や治療が遅れたり、放置すると、後に日常生活ができないほどの症状を引き起こすことがあります。早期発見・早期治療が大切な感染症なので、「ちょっと気になるな…」ということがあったら迷わず医療機関で相談しましょう。
トリコモナスは性行為によって感染します。ただし性行為がなかったとしても、お風呂、便座、タオルの共有などからでも感染のおそれがあります。そのため性行為の経験がない方や幼児にも感染する場合があります。
症状では、女性の場合は強い悪臭がする量の多いおりもの、陰部のかゆみ、男性の場合は排尿時の痛みや頻尿、そして妊娠中の感染では早産になるおそれがあります。
望まない妊娠は、妊娠する女性に大きな負担がかかるだけではなく、その後の生活や周囲の人たちにも影響を与えてしまいます。
避妊にはいくつかの方法があります。
ご自分に合った方法を見つけ、ご自身の人生を守りましょう。
若い方におすすめの方法で、子宮内膜症の予防、月経痛・月経不順の改善などにも活用されています。
ただし喫煙される方には使用できません。
※自由診療ないしは保険診療
避妊リングとは子宮内に小さな避妊具を挿入することで子宮内への受精卵の着床を防ぐことができ、ピルと同じくらい高い避妊効果が得られます。出産経験のある方に適した避妊方法です。
また低用量ピルを服用できない方、低用量ピルを飲み忘れがちな方、月経過多でお悩みの方にも適しています。
15,000円~50,000円(税込み)
コンドーム破損などで避妊に失敗した場合、避妊をしなかった時に妊娠を防止する方法です。できるだけ早期の服用が望ましいため、心配なときはできるだけ早く来院してください。
当院では現在、ノルレボ錠を取り扱っています。性行為後72時間以内の服用での妊娠阻止率は80%以上とされています。
ただし、あくまで応急的な処置となります。日頃から低用量ピルなどを使用するなど、避妊できる環境を整えておくことが重要です。
性交渉後72時間以内の、できるだけ早い時期の服用が必要です。
副作用として吐き気、倦怠感、頭痛、不正出血などがあるため、同意書にサインをいただいた上で、診察室での服用となります。
予防的処方や、ご本人以外の方への代理処方は一切お断りしています。また投与後の性交によっても妊娠するため、計画的避妊として経口避妊薬などの服用をおすすめしています。
服用後、不正出血や妊娠初期の出血を月経と区別できない場合があるため、自己判断せず、再受診をお願いします。
また授乳中の方の場合、服用後24時間は授乳を中止していただきます。
10,000円~15,000円(税込み)